二次創作の話

いかがお過ごしでしょうか

急な寒さと花粉症が相まって鼻が絶不調の 脱兎 です。

息苦しくってなかなか寝つけない日々です

 

それはさておき、

タイトル通り二次創作に関する自分の考えを書いておきたいと思います

あまり真面目な話ばかりのブログにはしたくないので、こういうお話はたまーーーにでいいかなと思っています。

 

 

数年後に見たら今とは変わっているかもしれないので、タイムカプセルを埋めるような気持ちです

 

ちなみに法律などには疎いので、本当に個人的な考えのまとめです

前置きが長くなりましたが、始めます

 

 

・原作者様、ご本人は何を思うのだろう

二次創作やファンアートは、0から考えたアイデアではないので、簡単に言えば”借り物”ですよね

 

例えば、友達から借りたおもちゃを、自分の好みのままに勝手に作り替えてしてしまう行為は普通しないと思います   酷くても借りパク

 

多くの場合二次創作は友達よりも遠い関係の人から(ほとんどの場合は無断で)借りてきたもので何かをするわけですから、勝手に前提や設定をねじ曲げてしまうのはとても失礼な行動だと思っています

 

せめて失礼だけはないように、後ろめたくなるようなモノは作らないことはいつも心に留めておくべきことだなと考えます

 

昨今のインターネットの普及からか、二次創作やMADのようなモノに寛容な原作者様、ご本人も増えてきているように感じますが、それでもその人やその作品のイメージを損なうような、リスペクトのない二次創作はマナー違反だと思うのです。

人様の創作物や実在の人物を勝手に私物化しちゃいけない

 

仮に原作者様やご本人の目に触れることがあっても恥ずかしくないような作品なら、応援の気持ちが伝わるんじゃないかなぁ

 

(人によって厳しさやルールはさまざまなので、それぞれのルールやマナーに従うのが最優先なのは言わずもがな!!!!!)

 

 

 

・公の場での二次創作

現在、TwitterInstagramのようなSNSは一つの公共空間と言っていいほど活気に溢れています

 

そんな中に二次創作物を投稿するのは果たして許されていいことか、と時々悩むことがあります

 

不特定多数の目に触れる以上、細心の注意を払うことが必要とされるでしょう

 

SNSには色んな人がいますから、誰かと違う解釈をしていたり、イメージの相違があることもしばしばです

 

たまたま自分の二次創作を「いいね」と思ってくれる人たちとだけ繋がっていればそれなりに平和ですが、案外そうもいかないものです

 

自分とは違う視点を持った人が同じ対象を好きで、それでぶつかり合ってしまうということは往々にしてあるものだと思っています

 

ブロック機能などは使って然るべきですが、視野を狭くしたままの2次創作は身勝手になりがちなので、広い心と視野を持って行うべきだなと思います

 

また、原作者様やご本人がSNSに明るい方だと、エゴサに引っかかって見つかることもあるので、配慮や注意が必要ですね…

 

 

 

とりあえずは以上!!

もっと自分の制作物を世に出す経験をすれば少し考え方は変わるのかも

その時を少し楽しみにがんばります

 

 

今日は少し真面目でした

たまにこういう話をするのが好きです

 

では。